
つくばみらい市公式店舗型ふるさと納税
コンシェルジュ
つくばみらい市コンシェルジュコース特設ページ
あなただけのコンシェルジュ(デラックスコース) 【商品代金 600,000円分】
寄附金額
2,000,000円
1
シェアする
ご寄附額の30%以内でご希望の返礼品をお選びいただけます。
つくばみらい市の専任スタッフが寄附者様のご希望に応じて、お米・お肉・フルーツ・ゴルフ用品・美容機器・アウトドア用品・ベビー用品・日用品など幅広いジャンルの中から厳選し、提案いたします。
【コンシェルジュサービスの流れ】
1、こちらの寄附ページよりお申し込みを頂きます。
2、寄附者様のご希望をお伺いするためメールもしくはお電話でご連絡を差し上げます。
(ご希望時期、ジャンル、体験の有無などを大まかに確認させていただきます。)
3、ご希望をもとに、特別コースをお作りいたします。
4、ご納得いただけるプランが決まりましたら、メールにてご同意いただきます。
5、返礼品の送付準備を行い、ご希望時期にお送りさせていただきます。
※郵送での対応をご希望の場合はご相談ください。
〇事前のご相談・ご質問はお気軽にお問い合わせください。
tel:050-5491-9501
mail:tsukubamirai@furusato-g.com
商品ID:BH02-NT
簡単シミュレーション(控除上限額の目安計算)
※ 控除上限額の目安は表示された金額から2,000円を引いた額になります。
※ 実際の控除上限額は、今年の収入・所得・控除によって算出されます。
顧問税理士や住民票のある自治体担当課などへご確認ください。
よくある質問
寄附申込方法
かんたん 5ステップで完結!
店舗型ふるさと納税® 『ふるさとズ』のご寄附の方法
▼寄附の方法はこちらから(動画紹介)
0:09 1 スマホで二次元バーコードを読み込む
0:18 2 サイトから返礼品を選ぶ
0:42 3 新規登録/ログインする
0:51 4 寄附者情報を入力して寄附をする
1:17 5 返礼品を受け取る
1:44 ★応援メッセージの書き方
応援メッセージの書き方
店舗型ふるさと納税「ふるさとズ」とは?
ふるさと納税をするには、ポータルサイトから欲しい返礼品を選び寄附を行うのが主流になっています。
ふるさと納税が一般的に認知され伸びてきたのは、こういったネットショップが拡大したからに他なりません。
しかしながら、何万点という返礼品の中から
寄附者は欲しい商品を「探さないといけない」
事業者・自治体は寄附者に「見つけてもらわないといけない」
本来のふるさと納税の目的は、応援したい地域に寄附をすることで離れた場所に住んでいる人でも地域貢献ができるということ。
商品ありきではなくちゃんとマチに共感して支援・貢献したい
事業者と一緒にマチを盛り上げていく取り組みをしていきたい
マチを訪れた来訪者に寄付者になってもらいたい
そんな想いから、店舗型ふるさと納税「ふるさとズ」は生まれました。
ふるさとズは、訪れた土地の店舗や施設にてその場で直接寄附を行い※、返礼品をその場で受け取ることができるサービスです。
返礼品から寄附をする自治体を選ぶのではなく、訪れた場所でしか経験・体験することができない返礼品が用意されているのが特徴です。
寄附をして終わりではなく、そのマチのファンになって欲しい。
マチを訪れる体験や直接物産品を選ぶことによってマチを深く知ってもらい、ふるさと納税を通じて自分の好きなマチをどんどん増やしていく。
マチのファン作りのための仕組みを一緒に創っていけたらいいなと思っています。
※事業者のwebサイトなど訪問前に寄附を行うことも可能です。
ワンストップ特例申請について
【ご利用のご注意点】店舗引取について
返礼品を申し込みボタンの先に決済情報をご記入いただきカード情報が承認されると
「店舗引き取り確認」のボタンが表示されます。
必ず店舗スタッフと一緒に確認を行って押してください。
※万が一、お受け取り前にボタンを押された場合、返礼品をお渡しできない可能性がございます。
寄付受取確認ボタンは、下記2箇所で確認できます。
1、マイページ https://furusatos.com/mypage/
2、返礼品受付確認メール(ご登録時のメールアドレス)
寄附ができる金額の目安について
ふるさと納税とは?
寄附にかかる確認事項
サービスについて